育自de育児 ~育児短時間勤務と育児休暇に挑戦する教員の奮闘記~

育児短時間勤務・育児休暇取得教員、仕事・子育て・副業を目指す小学校教師の挑戦

☆育休・育児短時間勤務の悩み☆

昨年度、
育児短時間勤務で
午前だけ働きました。

時短勤務を取得するまで
なかなか理解が得られなかったり、
代わりがいないとか、
これまで前例がないとか、
それじゃ担任はできないとか、
働き盛りの男性教員がとか、
自分も子育てしながらやってきたとか、

もういろいろ言われて、

それでも、
働き方の選択肢を広げたい
自分の幸せとはなんぞや
って思って、
なんとか叶えた目標でした。

なんのための制度なんだ!!
我々の権利である!!
そんなふうにも思っていたけど、
相手にも相手の正義があって
悩みや苦しみもあるんだなってことを
反省もした。

昨年(2021年)春
育児短時間勤務が認められて、
急遽、異動になって
日本語指導の担当にもなって、
新しいことがたくさん。
ワクワクしたなぁ。
学びの多い一年だったな。

そんな我が家に、
昨年末12月に
ナント!
第3子妊娠の吉報!!

より一層我が家が賑やかになるー!

わぁー、今度こそ育休ーー!

だけど、子宮外妊娠の疑いもあり、
ヒヤヒヤした妊娠初期。

大事にならず、
いよいよ誕生を
今か今かと待っている
今日このごろです。

ちなみに、
今年度4月からは
フルタイムに戻し、
夏休みまで働きました。

そして、
いよいよ
3人目にして
念願の一年間の育休が始まります。
夏休みから引き続き休んでますが
実際は、
生まれないと育休にはならないから
年休や特別休暇を使っています。
この休み方を
「配偶者臨月休暇(非公式)」
としたいと思います。

で、本題なんですが。
タイトルの通り、
育休と育児短時間勤務についての
相談を受け付けたいなと思っています。

たまたま昨日、
知り合いづてに
時短勤務についての相談を受けました。

自分もそうだったのですが、
周りに経験者がいない。
理解者も少ない。
管理職は、「厳しいね〜難しいね〜」っていう。

申し出たとき、どうだった?とか
どんな一日のスケジュール?とか
給与面どうなってるは?とか

私の経験でよければ、

受け取っていただけたらと思います。
(私と繋がりのある方は、直接お話しましょう!)
 
数は少ないけど、
働き方を選んでいる教員は

必ずいます。

明確な答えとか
説得方法とか
必殺技とかあるわけではありませんが、
自分らしく働きたい方に
寄り添えたらと思っています。