育自de育児 ~育児短時間勤務と育児休暇に挑戦する教員の奮闘記~

育児短時間勤務・育児休暇取得教員、仕事・子育て・副業を目指す小学校教師の挑戦

2021-01-01から1年間の記事一覧

【お知らせ】ブログ移動しました

ブログを移動しました。 kanekofamily.com 育児短時間勤務は2021年度(令和3年度) 無事に取得することができました。 そんな最中、 第三子妊娠の吉報。 そろそろ誕生の予感。 2学期からは育児休暇を一年間取得します。 時短勤務をしたら さらなる 豊…

【働き方・挑戦】育児短時間勤務を希望する理由④~あえて欠員をつくり、新しい方法を考えたい~

子育てに関わる休暇として、育児短時間勤務と部分休業があります。 「育児短時間勤務ではなく、部分休業にはできないか。」そういう提案も受けました。実際に、部分休業を取っている先生のほうが全国的にも多いようです。フレックス制のような働き方ができま…

【働き方・挑戦】育児短時間勤務を希望する理由③ ~教師である前に一人の人間であり、家族の一人であることを尊重する集団にしたい~  

教師である前に一人の人間であり、家族の一人であることを尊重する集団にしたい 3年前、育児休暇を取りたいと申し出たときに「代わりがいない。取得したいなら自分で探すしかない。一人減ってしまうと他の職員にも負担がかかる。」と言われ、結局取得はでき…

【働き方・挑戦】育児短時間勤務を希望する理由② ~働く時間を減らしてみたら、何が変わるのか体感する一年に~  

もし子供が大きくなって、2021年に戻って1日3時間、毎日子どもと過ごす時間を買えるとしたら買いますか。 そう考えると、今は貴重な時間だなと思いました。 数年たっても結局時間は貴重だなと思っていると思いますが。 育児短時間勤務によって「働く時間を…

【働き方・子育て】育児短時間勤務を希望する理由①~家族と過ごす時間をゆったり楽しみたい~

昨日は長男の習い事に次男も連れていきました。長男は体育館でドッジボール、私と次男は校庭で外遊び。温かい日差しの中で、とてものんびりとした時間でした。次男は、遊具で遊んだり、走り回ったり、思い思いに遊んでいます。2時間待っていたわけですが、…

【働き方】自分の人生の運転席に座るのは誰?

育児短時間勤務を希望したものの、校長先生から考え直してみないかという声がかかります。 ・昇給に影響がでる。 (そうなんですね。知らなかった。だけど、その仕組みならしょうがない。お金は必要だけど、時間を優先してみたいという気持ちでいます。) ・…

【書評】「売り上げを減らそう。」中村朱美

売り上げを減らして、幸せ・豊かさ・生活の充実を追求する。 そんな生活にあこがれがあります。 この本は佰食屋というレストラン経営について書かれた本です。 佰食というとおり、一日100食限定で提供しているお店、売り切り次第終了。 どんだけ売れても…

【働き方】お金か時間か~育児短時間勤務に向けて~

最近、ラジオの方中心で、ブログは後回しになってました。すみません。 himalayaラジオで、毎日配信しているので声のブログも聞いてください。 さて、教員の人事異動の話題が出る季節となりました。 僕は来年度育児短時間勤務を希望することを決めています。…

【教育・気づき】「ありがとう」と「おねがいします」はセットで  

児童総会という行事があります。 児童会や委員会が一年間の活動報告や来年度への引き継ぎをします。 事前に議案書を配付し、各学年から質問や意見を受けて回答するのですが、 子供たちから学んだことがあります。 それが、「ありがとう」と「おねがいします…

【健康】おかゆのススメ 8ポイント

このところ、周りでは白湯ブーム。 朝起きたら白湯、ちょっと休憩時間も白湯を取り入れるようになりました。 もちろんお茶やコーヒーも飲みます。 身体にとっていちばんやさしい飲み物は白湯だそうです。 何も混ざっていなくてあたたかい。体に染みわたる感…

【気づき】適当に流した曲がしみた

" My Way " Def Tech なんとなく歌を流したいなと思って 「アレクサ、音楽かけて。」 と言ってみたら、Def TechのMy Wayが流れました。 ぼくら世代の曲ですよね。 物凄く懐かしい気持ちと改めていい曲だなと思いました。 昔は、なんとなくメロディーの…

【学び・教育】自分で考えて、決めて、行動して、振り返ってを繰り返す

学年だよりをつくっています。気付けばもう1月が終わってしまいます。3か月後と思っていた、卒業式も残すところ約35日。あっという間に過ぎていくからこそ、大切にしたい時間。 新しい年になり、一つ決めたこと。 それは、「子供たちに任せてみよう」と…

【教育・気づき】珍プレーは笑いを生む、だが時にトラウマを生む

プロ野球珍プレー好プレーという番組を知っていますか。 大体シーズンオフの12月くらいに毎年放送されていたのですが、今はやっているのでしょうか。 我が家は地上波での放送が見れないので、最近の様子が分かりません。 プロ野球選手のミスや面白いシーンの…

【教育・気づき】「足かせ」をはずしたい

「足かせ」とは、 ① 罪人の足をはさんで、足の自由を束縛する刑具。 ② 自由な行動を妨げるもの。足手まといになるもの。 「例:過去の辛い経験が行動の足かせとなる」 土曜日の晩に、ある先生とお話させていただき機会がありました。僕はその先生のラジオを…

【挑戦】絵本製作に挑戦しています。え、ほんとに?

何を言っているんだ、お前は!! と言われそうですが、実はホントに本ができるかもしれません。 ダジャレを言っている場合か!! と言われそうですが、ホントに挑戦しようとしています。 年末に、研修で知り合って以来仲良くさせていただいている先生から突…

【学び・気づき】毎日持ち帰っているものは何ですか。

学校や仕事、毎日出かけます。 そして毎日仕事を持ち帰っていませんか。 指導書やプリント・・・私も毎日持ち帰っています。(涙) 子どもは学校に行って、何を持ち帰ってきますか。 教科書やノート、筆箱、宿題・・・物を持ち帰る。 ですが、昨日気付いたこ…

【教育・気づき】リーダーの存在。経験したからこそ得られたものがある。

学級のリーダーが育っているなと思ったことがあります。 朝の時間、ある児童の相談事を聞いていたので、朝学習の時間になってしまいました。 すると、宿題のプリントの答え合わせが始まりました。 学級役員の子だったり、児童会の子だったり、声をかけて動い…

【教育・気づき】正解とは

「6年生を送る会と保護者に贈る歌ということで何か案があったら出してください。」 と投げかけていたところ、ある児童が3つの候補曲を考えてくれました。 嬉しいですね。 なかなか合唱曲を探してきてくれる子いないですよね。 案は出なかったらこれにしよ…

【気づき】「30代は伸び盛り」なんて思ってなかった

昔、ある先生に言われたことを思います。 「30代が一番楽しいよ。」と。 その先生は40代になっているはずですが、きっと今は、「40代が一番楽しいよ。」と言っていると思います。自分のしたいことを大切にし、自分自身を磨き、アウトプットしている先…

【教育・気づき】人は覚えていないことでできていく、作られていく。

「人は覚えていないことでできていく、作られていく。」 最近、どこかで聞いた言葉なんだけど、忘れてしまいました。ごめんなさい。 卒業文集の言葉に悩んでいたんですが、私が関わった2年間で伝わったことは覚えていることだけでは語り切れないし、無意識…

【教育・気づき】先生も失敗するし、うまくできないこともある、一人の人間です。

昨日は腹が立ったとか、悔しいとかそんな気持ちが強かったけど、一日経てばよい学びだったなと感じます。何か出来事があったときに、その出来事をプラスに捉えるか、マイナスに捉えるか、その違いで大きく人生や人間性が変わっていくと信じています。 そして…

【教育・気づき】もっと先に先に手立てをしたらよかったのか

具体的には出せませんが、ある出来事がありました。 子供たちが困らないように先回りして助けてあげたり、教えてあげたりすることがよかったのか、それとも困っても何とか自分で解決しよう、行動しようとさせるほうが良かったのか、それはわかりません。でも…

【気づき】一度止まっても歩みは止めないこと

続けようと決めたけどうまくいかなかった経験は誰にだってありますよね。 ぼくにも、ブログ、ラジオ、朝ラン、トイレ掃除、風呂掃除・・・ と習慣化したいことがあります。 書き出してみたら、結構欲張り。 それに加えて毎日仕事を持ち帰ってきて・・・。 毎…

【気づき・子育て】マグロになれた一日

子どもって強いなと感じた一日でした。 昨日は、小学生の息子の習い事にアテンドする一日でした。 10時からドッジボール 13時からサッカー 16時から水泳と トライアスロン級の運動量です。 昨日はたまたま3つ重なって、さらに全部行ける時間帯だった…

卒業文集の言葉が見つからない

卒業文集の言葉が見つからない. なんでだろう? 伝えたい事がないから。 そうでもない。毎日毎日伝えたい事はある。 愛情がないから。 いや、今年のクラスは大好きだ。とても頼りにしているし。 思い出がないから。 いろいろあったけど、あえてここに書くの…

【教育・書評】その当たり前は本当に必要?

【書評】学校の「当たり前」をやめた。生徒も教師も変わる!公立名門中学校の改革 工藤勇一 「何も考えずに「当たり前」ばかりをやっている学校教育が、自分の頭で考えずに、なんでも人のせいにする大人をつくる。」 この帯を見てしびれました。 宿題、テス…

【学び・書評】「やめること」で変わる世界

【書評】日本人は「やめる練習」がたりていない 野本響子 (いつもより長め。気持ちこもってしまった!) みなさんはやめる勇気ありますか? あなたにとって、やめること=普通でしょうか。 やめることによって見えてくることもあるなぁと実感しています。最…

【気づき・子育て】日々の学びを生かせた実感

冬休みの最終日、 小学校一年生の息子と二人でスノーボードに行きました。 息子は楽しみで、朝から元気いっぱいでした。 「とーちゃん、俺のウエア積んどいてね!」 「おやつ持った?」 「オッケー、ちゃんと準備しているよ。」 息子はニット帽をかぶりなが…

【気づき】批判してくる人はうらやましいと思っている人なのかも。

批判してくる人は自分のことをうらやんでいるをと思います。 プペルに出てきたいじめっ子少年アントニオ。 アントニオもホントは星があると信じたかった。 煙の向こうを見てみたかったんだと思う。 でも周りの声や環境によって、思考にふたをして、信じたも…

【気づき】プペル見たよ。「どうして上を見たら怒られるの?でも、星が見られてよかったよね。」

「どうして上を見たら怒られるの?でも、星が見られてよかったよね。」 これが小学校一年生の息子のコメントです。 心が素直な子供たちは煙がかかった世界を知らない。 周りの声や環境が刷り込まれていないんだろうな。 息子と二人で見れたことは何か縁を感…