育自de育児 ~育児短時間勤務と育児休暇に挑戦する教員の奮闘記~

育児短時間勤務・育児休暇取得教員、仕事・子育て・副業を目指す小学校教師の挑戦

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【働き方・教育】「学校は遊びに来るような感じ。家にいるほうが仕事だよ。」~週の初めの迎え方~

以前同じ職場で働いていた先輩が 「学校は遊びに来るような感じ。家にいるほうが仕事だよ。」 と話してくれたことを思い出しました。 その時に、「なるほどなぁ。そういう考えもあるのか。」 と感心しました。 仕事に行くと思うと 気持ちが重くなる 遊びに行…

【学び・教育】子どもたちと私たちは生きている世界が違う~世代を感じる新語~

国語の授業「言葉の変化」で、 世代によって生まれる言葉があると 学習した。 例えば… ヤバい、ワロタ、はまだわかるけど。 ぴえんってなんなん。 (ぴ炎?新しい病気か!!) やばたにえんって? (新しいお茶漬けメーカーか!!) んご? (ゴリラ語か!!…

【気づき・働き方】これまで通りに縛られず、変えてみることの良さ

運動会が終わりました。 お疲れさまでした。 良い運動会でした。 子どもたちもよく頑張った! 様々な考えがある中で あくまでも自分の考えですが、 例年通りではなかったけど、 例年通りじゃなくて 良かったと思います。 どんなチェンジがあったか お話した…

【学び・働き方】失敗したら仕組みを変える~失敗ても良い仕組みづくりを~

失敗してしまうこと 間違えてしまうこと 誰にだってあります。 そんな時、 「気をつけて」 「注意して」 「意識して」 という言葉で済ませてはいませんか。 「気をつけて」 「注意して」 「意識して」 で済めばいいのですが、 おそらく多くの人は また同じこ…

【学び・働き方】自分の考えをやっぱり伝えるべきだった!!

運動会の全校練習は昨日で終わりました。 ところが、応援団の誓いの言葉(選手宣誓)は、 応援合戦の前より開会式の中の方がいいんじゃないか? 開会式の担当児童が自分の位置へ戻るタイミングを変えたらどうか。 このような意見が出ました。 「あー、そうで…

【教育・学び】12年目にして初めての取り組み~運動会の表現運動~

今年の運動会は、12年目の初めてがあります。 一つ目は、ダンスの一部分を自分たちで考えたこと。 今年は代表の子どもたちを中心に一生懸命考え、 友達や5年生に教えてくれました。 それぞれの案をまとめ上げることに 一苦労がありましたが、 一生懸命に…

【気づき・学び】日曜日は平日0日目という考え方

4連休が終わりました。 連休だと意気込んでいたことに ちょっと反省です。 もう少し1日という 短いスパンで考えておけばよかったな とも思います。 小さいTODOを積み重ねていけたら もう少しよかった。 休みの前半にもっと頑張ればよかった。 明日やろうと…

【子育て・働き方】生活>仕事へ~家庭を優先しよう~

昨日、息子の学校の旗振り当番に 行ってきました。 旗振り当番とは、 登校時に横断歩道を渡る班を見守るPTA活動です。 ただ、旗振り当番に出ると 私の遅刻して出勤することになります。 1校時に間に合うかどうか、 そのくらいの時間になります。 任せようと…

【教育・学び】生きる力ってなんですか。③~生きる力は大人から受け取る~

生きる力は 大人から伝わるもの 子どもが受け取るもの である。 生きる力をもった大人と関わるこ たくましく生きている大人を見ること。 お手本となるべき大人がみなぎっていれば、 子どもたちは、 それを自然にまねて自分のものにしていくのではないか とい…

【教育・学び】生きる力ってなんですか。②~「自然や環境から生きる力を学ぼう」編~

「自然や環境が守れない人に生きる力はない。」 確かになと思いました。 自然を守れば、 森が助かります。 川が助かります。 動植物が助かります。 いずれ人間が助かります。 自然を大切にすることは 人間のくらしを守ることになるということです。 自分の生…

【教育・学び】生きる力ってなんですか。~「除菌主義では生きる力は育たない」編~

生きる力とはなんでしょうか。 生きる力をつけるように学習指導要領では 謳われていますが、 私はちゃんと理解・実践できているのかは わかりません。 私としての答え・・・・ 自分の考えで判断できる力 周りの人とうまくかかわれる力 行動力 自分が困らない…

【教育・働き方】出来ない理由を探すのはやめよう。できる方法を考えよう。

正直、怒ってます。 昨日教育委員会との人事についての面談があり、 短時間勤務の希望を伝えました。 現状では難しい。 学級担任が二人いることになってしまう。(別にいいじゃん。) 今の生活ではお子さんとのかかわりが足りないんですか。(失礼な。) お…

【健康・気づき】記録はしたが、続かなかった話。~お酒との付き合い方~

音声配信中 「 〜未来の幸せと豊かな人生につながる〜つなチャンネル 」の音声版 | himalaya ペースを保つにはの話では、 記録することで続けられると 話したところですが、 記録が続かなかった話をしたいと思います。 私はビールが好きで毎日1,2本。 い…

【健康・気づき】ペースを保つためにすること

(音声アプリhimalaya ラジオのフォロワー数2 アクセス数6になってました。嬉。 ありがとうございます。) 定期的にやりたいな と思っていることありませんか。 始めたときは毎日のように取り組たんだけど、 だんだんさぼりがちになってきたってことありま…

【学び・教育】やってみる前から決めつけない、その経験がどこで結び付くかはわからない

(音声アプリhimalaya配信始めました) 「未来の幸せと豊かな人生につながる、ツナちゃんねる」でも配信中。 ツナマヨ日記のアクセス数が 2000を超えました。 みなさんいつもありがとうございます。 こないだ息子の習い事を見ていた時に、 あるお母さん…

【学び・気づき】良いお客さん(音声アプリhimalaya配信始めました)

(音声アプリhimalaya配信始めました) 「未来の幸せと豊かな人生につながる、ツナちゃんねる」 お好みの速度で聞き流してみてください。 よろしくお願いします。 さて、先日の校外学習で 子どもたちはとても良いお客さんだったなと感じました。 どういうと…

【働き方】無くていいものなら減らしたい

自分が担当している役割(校務分掌)に関する 書類が来ると、ポンっと机に置かれる。 「え、これってどうする?」 「研修?行く?周知?」 「これやる、やらない?」 「配付?」 教員をされている方なら経験ないですか。 先日、 クリアファイルやペンを買う…

【働き方・気づき】本日、2本目!ナイス!校長先生!の話。

また登場、校長先生なんですが、 月曜日、 放課後に運動会に向けての 職員作業が予定されていました。 グランドにポイント(目印の杭)を打ちます。 朝から一人でコツコツと 校長先生が進めてくれたおかげで 放課後の作業が無くなりました。 巻き尺を引っ張…

【健康・気づき】健康も時間も「今」を大切にしたい!

昨日、保険屋さんが来て改めて感じたことは 「健康であることがまずは一番大事」 ということ。 やっぱり健康じゃないと したいこともできないし、 気持ちも晴れないし、 幸せな生活は送れないんじゃないかなと思う。 それは自分だけじゃなく、家族も同じ。 …

【学び・気づき】発信することで私は成長できる、私が作られる

学習していると どうしても受け身になってしまう傾向があります。 日常生活も どちらかと言えば受け身になっていることが 多いのではないでしょうか。 しかし、それを誰かに伝えたいと思いながら学ぶと たくさん吸収できるし、 発信することで内容が整理され…