育自de育児 ~育児短時間勤務と育児休暇に挑戦する教員の奮闘記~

育児短時間勤務・育児休暇取得教員、仕事・子育て・副業を目指す小学校教師の挑戦

【教育・気づき】みんなと同じがいいかみんなと違うほうがいいか

 

 

みんなと同じ方がいいのか違うほうがいいのか

悩んだ経験ってありませんか。

みんなお茶なのでコーヒーが飲みたいと言いにくいとか

みんな残ってるから帰りにくいとか

みんな同じ色だから自分もとか

自分も・・・ってしてしまったことあると思います。

 

 

うちの子が話してくれたことなのですが、

図工の時間に「何かに乗っている自分」をテーマに描いているようなのですが

「クラスの半分くらいが虹に乗ってる自分を描いて先生がもう虹はいけませんと言った。次は、魚に乗っている自分を描く子が多くなって魚もだめになった。」

と話してくれました。

 

確かにみんな同じになったら

先生の言いたいこともわかるな。

 

しかし、自分だったらと考えると

人と同じようなものは描かないと思うのに。

 

みんなが描いているからという理由で

選ぶのはどうかなぁと思ってしまう。

 

誰も描かなそうなもの

誰とも違うアングル

自分だけの発想

これがいい。

 

子どもたちの子どもらしい

思いがある

自分らしい見方がある

書きたい理由がある

そんな作品になったらいいなと思いました。

 

きっと大人もみんなと一緒をしてて待っているのだろう。

子供もそれを見て学んでいる。

 

自分の考えを持っている

自分の気持ちを尊重できる

そんな人になりたいと思いました。

 

ちなみに

うちの子はザリガニをかいたようなので

褒めてあげました。